著者 |
山と溪谷社・編 |
発売日 |
2010.01.25発売 |
販売価格 |
1,650円(本体1,500円+税10%) |
作家による「山」のエッセイ・紀行30編。かつてない一流の執筆陣による山のエッセイ・アンソロジー
品種 |
書籍 |
商品ID |
2809330490 |
ISBN |
9784635330497 |
ページ数 |
176 |
判型 |
四六判 |
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。
- 目次
商品詳細
現代作家総勢29人による、「山」をめぐる、豊かな言葉の森。 かつてない「山」の本、誕生! 『山と溪谷』07年1月号?09年3月号掲載のリレーエッセイ「言葉ふる森」を中心に個性豊かな現代作家ら29人による新たなる「山の言葉」30編です。 この書籍につきましては当初「2010年1月22日発売」の予定でしたが、印刷の都合により「2010年1月25日発売」に変更となりました。あしからずご了承ください。
目次
<目次・内容>
はじめのひと滴・・・・・・寮 美千子
愚行の人・・・・・・栗林佐知
帰途・・・・・・堀江敏幸
西寧?ラサ チベット高原鉄道二千キロの旅・・・・・・篠田節子
山の目じるし・・・・・・佐伯一麦
ムンマジュンの棲む森・・・・・・出水沢 藍子
失われた時代の思い出・・・・・・梨木香歩
山が持つ二つの貌・・・・・・熊谷達也
知床の森のクマ・・・・・・立松和平
クライミングジム体験記・・・・・・大倉崇裕
大都市の山・・・・・・古井由吉
ミューア・マジック・・・・・・加藤則芳
山を書く・・・・・・南木佳士
民衆史のなかの山・・・・・・内山 節
里守り犬・・・・・・樋口明雄
離島を登れ!・・・・・・川端裕人
幸運な遭難者・・・・・・笹本稜平
「雪おとこ」伝説・・・・・・高田 宏
馬上少年過・・・・・・万城目 学
初めての登山・・・・・・川上健一
山が呼ぶとき・・・・・・小池昌代
山との日々・・・・・・あさのあつこ
山に登ること、谷を下ること・・・・・・前田司郎
大人の遠足でギアナ高地・・・・・・夢枕 獏
山靴は箱に入れてしまう・・・・・・平野恵理子
上高地の雪解けと戯れる・・・・・・谷村志穂
あのころ通った山・・・・・・谷 甲州
地獄・極楽・・・・・・池内 紀
浅間好日・・・・・・浜田 優
モンゴル紀行 天高く、草の大河・・・・・・佐伯一麦
※お電話でのご注文:ブックサービス(楽天ブックス) 0120-29-9625 (9~18時/土日祝日も受付)
※在庫切れの場合は、何卒ご容赦ください。